作戦中、画面上部に表示される進捗バーが100%になると作戦クリア。
作戦は救急セットを12所持した状態で開始する。
搭乗している乗組員全員が被弾により負傷すると、乗組員の数だけ救急セットを消費してその作戦のスタート地点から復活する。
救急セットが0の状態で搭乗乗組員を全て失うとそこでゲーム終了。
作戦終了時、負傷している乗組員は救急セットを消費せず回復するが、作戦中に消費した救急セット数は回復せず、次作戦に持ち越しとなる。
時間経過とともに作戦進捗バーがじわじわと増加していく。
敵車両を撃破することでも進捗バーが増加する。
進捗バーがある程度まで進むと、敵車両が大挙して押し寄せてくるので、包囲されないような立ち回りが重要。
ボス戦の場合、ボス車両を撃破することでもクリアできる。
時間経過とともに作戦進捗バーがじわじわと増加していく。
敵車両を撃破することでも進捗バーが増加する。
初期配置場所付近の円形のゾーン内に自軍車両が存在しないときに、同ゾーンに敵車両が侵入すると敵の占領進捗バーが増加していき、100%になると作戦失敗。
増援や謎の魅力で獲得した友軍車両とは別に、味方車両が初期配置されている場合がある。
ボス戦の場合、ボス車両を撃破することでもクリアできる。
作戦領域内にある円形の占領目標ゾーン内に自軍車両が存在する間、作戦進捗バーが増加していく。
敵車両を撃破することでも進捗バーが増加する。
占領目標ゾーン内に進入すると、敵車両が大挙して押し寄せてくるので、事前に周囲の敵を各個撃破しておくと安全。
自信があるのなら早々に進入して敵をおびき寄せ、かたっぱしから返り討ちにすれば早く終わる。
ボス戦の場合、ボス車両を撃破することでもクリアできる。
作戦中にEscキーを開くと現在の車両の性能の確認と、基本操作の確認ができる。
また、下記のコマンドが実行できる。
最新の100件