メインクエスト
ホームの住人たちから受注できる、メインシナリオ関連のクエスト。
※本ページでは、キャラメイクでプロローグ「野原の一夜」*1を選択した場合について記載しています。
基本的に黒太字で記載したクエストを達成すると、表中下段のクエストが解放される。その他の受注条件がある場合備考に記載。
受注条件には抜けがあるかも知れません。クエストが発生しない場合、他のクエストを進めたり、日数を進めてみてください。
クエスト名称 | 主な達成報酬 | 備考 | ||
新規住人 | 新規サービス | 主な入手アイテム | ||
新天地 | ★土地の権利書 | 権利書を読むまで野原から出られない | ||
拠点に欠かせないモノ | 頑丈な箱 | |||
クラフトの道 | 立札工房のレシピ | |||
戦闘訓練 | プラチナ硬貨x10 | |||
仔犬の捜索願い | ポピー | ★クーラーボックス | 戦闘訓練でイノシシ討伐後に受注可能 | |
納税の義務 | 郵便受け | |||
今後の目標 | 旅速度上昇+5の靴など*2 | 開始1週間後に受注可能 | ||
新たな地へ | ファリス | アイテム購入(ファリス) | ★収納箱*3 | ロイテル加入後に受注可能 |
フィアマの予感 | 設計台のレシピ | 新たな地へ開始後に受注可能 | ||
フィアマの手ほどき | 頑丈な宝箱 | フィアマの予感達成後に受注可能 | ||
開拓監査官 | ロイテル | ホーム備品購入(ロイテル) | 拠点に欠かせないモノ達成後に受注可能 | |
はじめての出荷箱 | 出荷箱 | |||
開拓の心構え | トマト,きのこ,牧草の種x5 | はじめての出荷箱達成の数日後に受注可能 | ||
ミシリアからの知らせ | 開拓の心構え達成の数日後に受注可能 | |||
唄い手の心遣い | ファリス加入後に受注可能 | |||
放浪の錬金術師 | ケトル,クルイツゥア | 唄い手の心遣い達成の数日後に受注可能 | ||
朝の一時 | ケトル,クルイツゥア加入後に受注可能 | |||
花と少女 | ||||
災眼の少女 | 花と少女達成後に受注可能 | |||
噂をすれば | 災眼の少女達成後に受注可能 | |||
炭鉱に眠る黄金 | コルゴン | 複製店(ケトル) | ★土地の権利書 | |
竜言語の教え | ||||
絶望の果てに | ||||
行方不明の監査官 | 絶望の果てに達成後に自動で開始 | |||
そして伝説へ | ロイテル・マート | ★ロイテル・マート | 行方不明の監査官達成後に自動で開始 | |
運命の鼓動 | デミタス | 新たな地へ達成後にウィロウでイベントを見ている かつ行方不明の監査官達成後に受注可能 | ||
長い夜 | 運命の鼓動達成の数日後に受注可能 | |||
忍び寄る影 | 長い夜達成の数日後に受注可能 | |||
噂の人物 | 忍び寄る影達成の数日後に受注可能 | |||
闇へ | 噂の人物達成の数日後に受注可能 | |||
陰に潜む声 | 闇へ達成の数日後に受注可能 | |||
魔法書作家 | 魔法書複製店(デミタス) | 陰に潜む声達成の数日後に受注可能 |
キャラメイクに関する情報はキャラメイクのページを参照 |
土地の権利書を読むまでは野原から出られない。 そのため、この時点では、野原以外にホームを建設することはできない。 (ホームの移転は後々可能) |
●報酬:鉄の木こりの斧,金塊×10 |
頑丈な箱を開くと右側に表示される錠前をクリックすると権限を変更できる |
●報酬:なし(カルマ+1) |
十分に成長していない木を伐採しても、丸太は入手できない。 成熟した木を伐採しよう |
松明の製作には枝×1,紐×1,レジン×2が必要。入手方法はそれぞれ下記の通り。 ・枝:小さめの木を伐採する ・紐:蔓を採取して蔓を2つ入手し、作業台で紐を製作する ・レジン:成熟した木を伐採する |
バックパック内の松明を右クリックで装備できる |
合計で草×9,葉っぱ×8,丸太×1が必要。草と葉っぱは雑草を採取することで入手可能。 なお、これはクエスト達成に最低限必要な数。 これらで建てた家の中には空間が1マスしかできず、実用には適さない。 建てた家をそのまま利用していくつもりなら、壁を多く作って広い家を建てよう |
●報酬:ハウスプレート,ルームプレート,藁人,壁掛け松明のレシピ,立札工房のレシピ |
報酬でもらえる藁人は、設置することで使える訓練用設備。 序盤でも安全に戦闘技能を鍛えることができる。 が、習得しているスキルが少ないと訓練効率が悪い。 まずはスキルの習得を優先しよう |
パンクは拘束されているため移動はできないが、隣接すると攻撃してくる。 弱い相手ではあるが、プレイヤーキャラの戦闘能力がとても低い場合倒される可能性がある。 先にフィアマに話しかけて仲間を加えておこう。 加える仲間は、加入時からそこそこ戦えて、装備で強化がしやすい少女がおすすめ |
●獲得:オークの包帯×5,混乱のポーション×3,盲目のポーション×3,グラナイトの小石×20 |
パンクに比べると強敵。 プレイヤーキャラの戦闘能力が高ければ殴り殺せるが、そうでない場合遠くから小石を投げて攻撃しよう。 小石を持った状態で対象を右クリックで投擲できる |
討伐対象は敵(マウスをホバーした時に名前が赤字で表示されるNPC)である必要がある。 中立NPC(名前が白字)や友好NPC(名前が青字)ではダメなので注意。 目標数が多いが期限などはないため、冒険を進めるうちに勝手に達成される。 まずは他のクエスト等を進めよう |
●報酬:プラチナ硬貨×10 |
受注には「戦闘訓練」でイノシシを倒した後、エイシュランドに報告している必要がある。
丸腰で挑むのは危険。最低限の装備やスキルを整えた後に挑戦しよう |
●報酬:★クーラーボックス |
報酬のクーラーボックスは、入れたアイテムが腐りにくくなる便利なコンテナ。 世界を本格的に旅してまわる前に手に入れておきたい |
受注には「拠点に欠かせないモノ」を達成している必要がある。
「納税の義務」を受ける前に既に請求書を受け取っていた場合でも、次の請求書が来るまで待たなければならない。 他のクエスト等を進めよう |
納税箱はミシリア,パルミア,ダルフィにある。設置場所がわからない場合、ガードに道案内を頼もう。 各街の場所はグローバルマップのページを参照 |
●報酬:郵便受け |
報酬の郵便受けは、設置しておくとホームに届いた請求書などの手紙類が自動で収納されるコンテナ。 8個しか入らないので、定期的に中身を取り出そう |
ゲーム開始から1週間経過後に受注可能。
選択肢 | 報酬 | 備考 |
1.ネフィアを探索したい | PV(防御力)+10の指輪 | 序盤に手に入る指輪としては破格の防御力 |
2.拠点をじっくり育てたい | 住民勧誘チケット×1 援軍の巻物×1 | チケットがあれば無料で住人を1人勧誘できる 巻物を読むと仲間が1人加入する |
3.色々な場所を訪れてみたい | PV(防御力)+5,旅速度上昇+5効果付きの靴 | 装備するとグローバルマップでの移動が速くなる |
4.人に言えない仕事をしたい | 免罪符×3 | 読むと1枚当たりカルマが20増加する |
5.何もしたくない | 危ない本×10 | 読むと特定の種族の弱点を学べる |
6.死にたい | - | フィアマが敵対し、攻撃してくる |
初プレイの方には「3.色々な場所を訪れてみたい」がオススメ。 「6.死にたい」は何のアイテムも得られないので選んではいけない |
受注には「拠点に欠かせないモノ」を達成している必要がある。
ここで「好きなように暮らしたい」を選ぶとクエストが未受注の状態で保留される。 クエスト放棄にはならないので安心だが、クエストを進めることもできないので、素直に助けを借りよう |
●報酬:なし(カルマ+1) |
受注には「開拓監査官」を達成している必要がある。
●習得:レシピ「出荷箱」 |
ロイテルから念を押される通り、パルルの丸太で作った出荷箱でないとダメなので注意 ●報酬:なし(カルマ+1) |
受注には「開拓監査官」を達成している必要がある。
●獲得:帰還の巻物×1,脱出の巻物×1 |
●獲得:ナイミールの鍵 ●加入:オルヴィナの唄い手『ファリス』*4 |
ホームに住み着いたファリスは、帰還の巻物や脱出の巻物などを売ってくれるようになる。 とても便利なので、ここまでは早めにこなしておきたい |
●戦闘:『ガーラス』,機械兵,ゴーレム×2 ガーラスはLv.12,ゴーレムはLv.16。 ガーラスが魔法と近接物理攻撃,ゴーレムたちが射撃攻撃で攻めてくる。 ある程度の戦力*5がないと勝利は難しいだろう。 かなわない場合、階段を登れば退却できる。退却しても特にデメリットはないので、戦力を整えてから再戦しよう。 |
●報酬:★収納箱 エイシュランドたちがホームを去って数日後、ホームに「餞別」として郵送で届く |
受注には「新たな地へ」を受注している必要がある。
●報酬:設計台のレシピ×1、石工の机のレシピ×1、石切機のレシピ×1 |
受注には「フィアマの予感」を達成している必要がある。
●獲得:ロックピック,頑丈な宝箱 |
もらった宝箱をあける必要はない。というかもらった段階では到底開けられない。 なお、街にいる情報屋に鍵のかかったアイテムを持っていくと有料で解錠してくれるサービスがあるが、この宝箱は情報屋にも開けることができない |
コメントはありません。 Comments/Elin 攻略Wiki/メインクエスト
最新の100件