#author("2025-04-01T22:42:47+09:00","","")
#author("2025-04-07T01:35:35+09:00","","")
SIZE(24){''妖魔本''}
#contents

**概要 [#qc37a6cb]
ONにしている間、パーティー全体もしくは敵味方全体に常時効果を及ぼす。
アノマリーにて個別にON/OFFが切り替え可能。

新たに入手した妖魔本を使用するためには、一度人間の里の鈴奈庵に持っていく必要がある。

上手く使えば強力な効果を持つものも多いが、デメリットがあるものも多いので使用の際には注意が必要。

**妖魔本一覧 [#keb55e40]
||400||c
|COLOR(white):BGCOLOR(royalblue):CENTER:名称|COLOR(white):BGCOLOR(royalblue):CENTER:効果|COLOR(white):BGCOLOR(royalblue):CENTER:入手方法|
|イージー|敵から受けるダメージが減少し、敵の待ち伏せが発生しなくなる。また、ハイジャックのパターンが常にもっとも簡単なものになる。|最初から所持|
|ルナティック|敵から受けるダメージが増加し、戦闘により得られる経験値が減少する。|最初から所持|
|ネゴシエーション|ハイジャックの仕様を弾幕ごっこから確率でスリーパーをゲットできるものに変更する。菫子のINTとLUKが高いほど成功率が高くなる。|最初から所持|
|一人ぼっち|スリーパーが召喚できなくなる代わりに、菫子の被ダメージとスキルのMPコストを減少させる。|無名の丘でボスMEDICINEを撃破|
|スティング|弱点属性によるダメージは増加するが、弱点属性以外のダメージは減少する。|紅魔館2Fの宝箱|
|ジレンマ|スリーパーのバッテリー消耗を無くす代わりに、スリーパーがバトルによる経験値を得られなくなる。|魔法の森でボスALICEを撃破|
|パワー|敵味方両方のダメージが増加する。|[[モノリス・オブ・ドリーマー]]6Fの宝箱|
|アグレッシブ|スキルのMPコストが増加する代わりに、敵を倒すたびにパーティーのMPを回復する。|地獄の宝箱|
|コンパッション|パーティーに敵と同じ種族のスリーパーがいる時、敵から受けるダメージが減少する。そうでない場合、受けるダメージが増加する。|月宮殿2Fの宝箱|
|エクスプローラー|菫子の周囲2マスのマップタイルを見えるようにする。代わりにSP獲得量が減少する。|春色小径にいるサニーからもらう|
|泥仕合|敵味方全体のダメージがSPの数値によって増減するようになる。50SPを基準に30%まで増減する。戦闘開始時のSPが25になる。SPスキルのコストを全て半分にする||
|仮想戦闘|待機中のスリーパーが戦闘による経験値を獲得できるようになる。戦闘による経験値の獲得量が減少する||
|ワイルドカード|ゆっくりの出現率が10倍にアップする。そのエリアで出現可能な敵全員を一度に相手するバトルと低確率でエンカウントするようになる||
|ランダムマイザー|通常戦盟での敵スキルとハイジャックパターンがすベてランダムになる||
|泥仕合|敵味方全体のダメージがSPの数値によって増減するようになる。50SPを基準に30%まで増減する。戦闘開始時のSPが25になる。SPスキルのコストを全て半分にする|NEW GAME+で開始時に所持|
|仮想戦闘|待機中のスリーパーが戦闘による経験値を獲得できるようになる。戦闘による経験値の獲得量が減少する|NEW GAME+で開始時に所持|
|ワイルドカード|ゆっくりの出現率が10倍にアップする。そのエリアで出現可能な敵全員を一度に相手するバトルと低確率でエンカウントするようになる|NEW GAME+で開始時に所持|
|ランダムマイザー|通常戦盟での敵スキルとハイジャックパターンがすベてランダムになる|NEW GAME+で開始時に所持|

**おすすめ妖魔本 [#x372fdcb]
***エクスプローラー [#l08aab9a]
ダンジョン探索時、自分のいるマスと自身の前後左右斜めのマスがマップに記録されるようになる。未開のダンジョンの探索時に便利。
特にワープや落とし穴があるダンジョンではそれらを事前に発見できるので重宝する。ただし戦闘時にはデメリットしかない。

***アグレッシブ [#n98fa0e1]
スキルの消費MPが2倍になる代わりに、敵を倒す度に戦闘メンバー4人全員のMPが回復する。
雑魚戦で全体攻撃スキルを全員で使用しても、1ターンキルできるならば消費MPを回収できるようになるので非常に有用。
パワーと併せてONにしてさくさく探索or稼ぎ戦闘をしよう。
ボス戦など、長期戦になる場合はデメリットの方がはるかに大きいので、ボス戦前には事前にOFFにしよう。

***パワー [#wf89244f]
敵味方の与ダメージが増加する。
雑魚戦において、敵が動く前に殲滅できるのであればメリットしかない。
アグレッシブと併せてONにすれば探索時の戦闘がさくさくになる(ただし1ターンキルできる場合に限る)。
こちらの被ダメージも増えるので、待ち伏せを受けた場合、こちらが1ターンキルされる危険性も増すことに注意。
とくにこだわりがないならば、イージーもONにすれば待ち伏せの危険はなくなる。

*コメント欄 [#c1509b2d]
#pcomment(below,reply)

----

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS