#author("2024-07-29T23:07:36+09:00","","") #author("2024-07-29T23:29:41+09:00","","") #contents *ラオモト [#b5fdf771] &ref(ラオモト.png,zoom,600x600); #flex(left){{ |590|c |ソウカイ・シンジケートのドンにして7つのニンジャソウルを同時に憑依させた恐るべきニンジャ。&br;伝説のカタナ「ナンバン」「カロウシ」を佩き、国宝級の甲冑で身を固めている。&br;二刀流によるイアイドとビッグ・ニンジャクランのソウルによる強力なカラテ、その他数々のジツを繰り出す。一度体力を0にされ、武具を砕かれてもなお戦闘を継続できるニンジャ耐久力も持つ。| }} **出現場所 [#n3a651f6] -[[トコロザワピラー>ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上 攻略Wiki/トコロザワピラー]] テンシュカク **第一形態 [#raf7ae3c] ***弱点ヒサツ・ワザ [#x340861c] -ポン・パンチ ***攻略法 [#id064412] テンシュカク内部の戦いに勝利すると残り体力やヒサツ・カウントを引き継いだ状態で、 屋上で第二形態との連戦になる。 そのため、第一形態ではナラクモードを使わずに、 ポン・パンチ→通常攻撃3連→ポン・パンチ→…のループで撃破しよう。 戦場には四人のオイランが配置されており、RPGで攻撃してくる。 画面右側か左側どちらか一方のオイランを開幕ニンジャダッシュ連打で素早く処理して、安全地帯を確保したい。 ***攻撃モーション [#dd84c624] -準備中 ***参考動画 [#ed493d5c] &tinyvideo(/videos/ラオモト戦1.mp4,/images/ラオモト戦1.png,600 400,controls,muted); **第二形態 [#fa8d61d2] ***弱点ヒサツ・ワザ [#v79edd57] -サマーソルト・キック ***攻略法 [#o05d937e] 第一形態からの連戦となる。 温存していたナラクモードを使い、ワン・インチ距離からの通常攻撃連打で速やかに倒してしまうのが楽。 ラオモトが飛び上がった時にサマーソルト・キックを当てればスタンさせることができるが、 タイミングがややシビアなので、難しい場合は無理に狙わずにポン・パンチなどを使ってしまおう。 ***攻撃モーション [#g2c012ee] -準備中 ***参考動画 [#j3da3141] &tinyvideo(/videos/ラオモト戦2.mp4,/images/ラオモト戦2.png,600 400,controls,muted); *コメント欄 [#e3a5b5de] #pcomment(below,reply)