信仰

概要

神の祭壇で「入信する」を選択することで、その祭壇を支配する神を信仰することができる。
祭壇はネフィア内にランダムで生成されることがあるほか、一部の街などに特定の祭壇が固定で設置されている。

神を信仰すると、下記のメリットがある。

改宗

一度に信仰できる神は1柱のみであり、他の神を信仰したい場合には改宗する必要がある。
改宗する(神を信仰している状態で他の神に入信する)と、神罰として下記のペナルティを受ける。

改宗には、周囲の安全を確保した上で、所持重量に余裕のある状態で臨もう。
なお、神罰を受けている時にさらに神罰を受けると即死する。
また、改宗すると、それまで信仰していた神に対する信仰度は0になってしまう。

ただし、例外的に、悪戯のキズアミ⇔月影のホロメ間の改宗時には神罰を受けず、信仰度の一部を持ち越せる。

祭壇の乗っ取り

神を信仰している状態で他の神が支配する祭壇に捧げると、その祭壇を乗っ取って自身の信仰する神の支配下に置くことができる。
ただし捧げ物の価値が低い*3と、乗っ取りに失敗することがある。
乗っ取りに失敗した場合、その祭壇を支配する神から神罰を受ける。こちらの神罰は改宗時のものと比べてペナルティが軽め。
ただし改宗時と同様に、神罰を受けている時にさらに神罰を受けると即死する。

幸運の祭壇など、軽めの祭壇を持ってきてホームに設置→乗っ取りしておくと捧げ物がしやすくなって便利。

信仰できる神々一覧

神の名称ボーナス特殊能力褒美捧げ物固定祭壇
主能力スキル耐性使徒アーティファクト
無のエイス-------神々の休戦地
収穫のクミロミ感覚
器用
学習
農業
錬金
裁縫
読書
-・腐った食料を種に変える
・種の改良強化
・作物の出荷額ボーナス
・植物を友好化する
妖精さんクミロミサイズ死体

野菜
果物
神々の休戦地
どこか
地のオパートス筋力
耐久

重量上げ
採掘
鍛冶
-・すべてのダメージを軽減する黄金の騎士大地の大槌死体
鉱石
パルミア
神々の休戦地
元素のイツパロトル魔力瞑想
詠唱
火炎
冷気
電擊
・「魔力の抽出」*8習得追放者エレメンタルスタッフ死体
*9

魔法書
古文書
危ない本
神々の休戦地
機械のマニ器用
感覚

探索
鍵開け
鑑定
戦略
-・機械を支配するアンドロイドウィンチェスター・プレミアム
虚無の環
死体

薬(粉)
機工
アクリ・テオラ
神々の休戦地
幸運のエヘカトル魅力
回避
魔力の限界
釣り
隠密
-・MPとスタミナの消費がランダムになる黒猫ラッキーダガー死体
神々の休戦地
癒しのジュア意志
耐久
自然治癒
瞑想
解剖学
料理
魔道具
魔力の限界
-・「《ジュア》の祈り」*10を習得防衛者ホーリーランス死体
ジャンク
墓石
パン
クッキー
ケーキ
ノイエル
神々の休戦地
風のルルウィ感覚
速度

クロスボウ
回避
調教
-・「《ルルウィ》の憑依」*11を習得黒天使ウィンドボウ
風の羽衣
死体


クロスボウ
神々の休戦地
どこか
悪戯のキズアミ魅力

速度
暗記
魔力制御
地獄
神聖
・「《キズアミ》の悪戯」*12を習得
・ダメージを与えられない時でも属性による状態異常が有効
白狐小狐丸死体
短剣
米料理
麺料理
ミフの里
月影のホロメ魔力
魅力
長剣
詠唱
演奏
暗黒・「頭撫で」*13を習得
・近接攻撃は敵からマナを奪う
メイド狐村正死体
長剣
ロッド
ネフの里
戦禍のイーヴァン筋力
器用
感覚
戦術
両手持ち
二刀流
乗馬
旅歩き
-・敵を倒すごとに物理攻撃が強化されるミリタントウォーモンガー死体
長剣

胴装備
アクリ・テオラ
風の眠る場所

信仰度

信仰の深さの度合い。マスクデータであり、ゲーム中で数値として確認することはできない。
祭壇で捧げ物(死体か各神が好きな物)を捧げると、捧げた物の価値(後述)に応じて信仰度が上昇する。
信仰度の上限は信仰レベルによって決まる。
使徒やアーティファクトを受け取るためには、信仰レベルではなく信仰度を上げる必要がある。

現在の信仰度は、捧げ物の累計価値が一定に達するごとに表示されるメッセージでおおよそ把握できる。
(神の存在を遠くに感じた)<(距離が縮まるのを感じた)<(心の平穏を感じた)<(すぐ傍にいるように感じた)<(一体感を感じた)
の順で信仰度が高く、「神との一体感を感じた」と表示された場合、その信仰レベルにおける信仰度上限に達している。

捧げ物の価値

捧げ物の価値は、捧げ物の重量によって決まる*4
基本的には重いほど価値があり、複数個まとめて捧げれば合計重量分の信仰度が上がる。

ただし、一回の捧げ物で上昇する信仰度には上限がある。
具体的には30個または重さ15.0sを超える捧げ物を一度に捧げると、超過分の信仰度が切り捨てられる模様。
30個以下かつ15.0s以下になるように小分けにして捧げよう。

なお、腐った捧げ物は価値が大きく下がる。

また、本・ロッドは重さによらず価値が固定の模様。

使徒

神々からもらえる特殊な仲間。
下記の条件を満たすともらえる。

  1. 信仰レベルを15以上に上げる。
  2. 信仰度を一定以上に上げる(信仰レベル15の場合「神との一体感を感じた」まで)
  3. 1,2を満たした状態で手動で祈る(フィート「模範信者」の効果による自動祈りではダメ)

改宗して各神の信仰度を上げれば、複数の神から使徒をもらうこともできる。
が、3体以上の使徒を同時にパーティに連れていると、ときおり互いを攻撃し始める。
街中で殺し合いを始めることもあるので、同時に連れ歩くのは2体にとどめ、残りはホームに待機させるなどしよう。

使徒一覧

詳細な能力などは個別ページを参照。

名称くれる神初期能力値フィートアビリティ主な特徴
生命力マナ速度筋力耐久器用感覚学習意志魔力魅力
妖精さん収穫のクミロミ501501402117251915111010収穫の加護*14
精霊の鱗粉2*15
妖精のお腹*16
幻惑の矢
鈍足
朦朧の眼差し
触手召喚
・高速度,低HP,高属性耐性の後衛キャラ
・食事後にランダムな種を生成
・触手で敵を拘束し、魔法や遠隔武器で戦う
黄金の騎士地のオパ|トス1001501002627151012151011大地の加護*17
大地の力*18
武器の知識2*19
突進
挑発
自然の抱擁
・挑発で敵を引き付けるタンク
・高い運搬重量となんでも嫌がらず持ってくれる優秀な運搬役
・初期状態で約260.0s持てる。鍛えればもっと持てる
追放者元素のイツパロトル1001501001010101715232811元素の加護*20
連続魔法*21
魔術の心得2*22
魔法の矢
暗黒の矢
地獄の矢
・魔法攻撃特化の後衛キャラ
・3つの属性の単体攻撃魔法を連射する
・魔法は回避されないので格上の相手にも安定したダメージを与えやすい
アンドロイド機械のマニ1001501001113182419171611機械の加護*23
魔導生命体1*24
連続射撃2*25
リブート*26
盗賊の幸運1*27
射撃の名手1*28
-・銃が得意な高火力遠隔物理キャラ
・3連射撃,高速リロードでDPSが高い
・朦朧・出血無効,高毒耐性,自動復活能力持ち
黒猫幸運のエヘカトル501501702428241112101211幸運の加護*29
ふさふさの尻尾*30
エヘカトルの祝福*31
地獄の矢
災い
狂気の眼差し
・敵が落とした装備品のエンチャントを強化
・デバフ付与と地獄の矢、近接攻撃で戦う
・速度が高く騎乗に適している
防衛者癒しのジュア1001501002210231111161220癒しの加護*32
敬虔2*33
防衛本能*34
重傷治癒
ホーリーヴェイル
レイハンド*35
復活
・回復能力に長けた前衛
・レイハンドで自身や仲間の死を1度だけ回避
黒天使風のルルウィ1001501002116231914121211風の加護*36
連続射撃*37
ブースト*38
射撃の名手2*39
加速
鈍足
罵倒*40
・弓が得意な遠隔物理キャラ。補助もできる
・2連射撃でDPSが高い
・瀕死時に能力が超強化される
白狐悪戯のキズアミ801501301011101717222511悪戯の加護*41
ふさふさの尻尾*42
巫女*43
魔術の心得2*22
地獄の光線
神聖の光線
メイド狐月影のホロメ801501052124111111171120月影の加護*44
ふさふさの尻尾*42
妖狐*45
挑発
英雄
ミリタント戦禍のイ|ヴァン1001501002021141311182310戦禍の加護*46
前線指揮*47
武器の知識1*48
魔術の心得1*49
致命傷治癒
英雄

アーティファクト

神々からもらえる強力な装備。
下記の条件を満たすともらえる。

  1. 信仰レベルを30以上に上げる。
  2. 信仰度を一定以上に上げる(信仰レベル30の場合「神との一体感を感じた」まで)
  3. 1,2を満たした状態で手動で祈る(フィート「模範信者」の効果による自動祈りではダメ)

改宗して各神の信仰度を上げれば、複数の神からアーティファクトをもらうこともできる。
「ファクション」の表記がある効果は、パーティーの誰かが装備していれば全員に適用されるが、
PCがアーティファクトをくれた神を信仰している間しか効果を発揮しない。
例えば、PCがマニ信仰時に、クミロミ信仰の妖精さんにクミロミサイズを装備させても、首狩りのファクション効果は発動しない。

アーティファクト一覧

詳細は個別ページを参照。
性能欄にマウスホバーで性能が表示されます。
ホーリーランスはアイテム分類上は棒ですが、使用する武器スキルは槍なので、種別は槍としています。

名称持ち主
(くれる神)
装備種別重量性能
★《クミロミサイズ》収穫のクミロミ武器(鎌)0.9s*50
★《大地の大槌》地のオパートス武器(鈍器)16.5s*51
★《エレメンタルスタッフ》元素のイツパロトル武器(杖)0.9s*52
★《虚無の環》機械のマニ背中装備0.1s*53
★《ウィンチェスター・プレミアム》2.8s*54
★《ラッキーダガー》幸運のエヘカトル武器(短剣)0.4s*55
★《ホーリーランス》癒しのジュア武器(槍)4.4s*56
★《風の羽衣》風のルルウィ胴装備0.1s*57
★《ウィンドボウ》0.4s*58
★《小狐丸》悪戯のキズアミ武器(短剣)0.9s*59
★《村正》月影のホロメ武器(長剣)3.0s*60
★《ウォーモンガー》戦禍のイーヴァン武器(長剣)4.5s*61

信仰レベルの上げ方

信仰レベルを上げるには下記の方法がある。

訓練で信仰の潜在能力を上げておくと、得られるスキル経験値量が増える*7

信仰レベル上げ

入手が容易な捧げものを大量に入手して、信仰度上限の状態で捧げまくる。

以下は一例。プレイスタイルに応じて、稼ぎやすいものを捧げよう。

コメント欄

お名前:

コメントはありません。 Comments/Elin 攻略Wiki/信仰



  1. ^2000+信仰日数×20ターン
  2. ^改宗前のプレイヤーの運搬重量の一定割合の重さを持つ重り
  3. ^捧げ物の価値については信仰度の項を参照
  4. ^一部例外あり
  5. ^フィート「模範信者」を取得すると自動で祈ってくれて楽
  6. ^上昇量は捧げたものの価値に依存する
  7. ^信仰スキルの訓練はウィロウ,ルミエストで可能
  8. ^アビリティ。スタミナを消費してパーティーのMPを回復する
  9. ^装備品の杖。魔道具のほうではない
  10. ^アビリティ。スタミナを消費してパーティーのHPを回復する
  11. ^アビリティ。スタミナを消費して短時間パーティーの速度を上げる
  12. ^アビリティ。スタミナを消費して、対象が敵の場合ランダムな呪いを付与し、対象が味方の場合ランダムな祝福を付与する
  13. ^アビリティ。スタミナを消費して対象の友好度をわずかに上昇させる。また、ホロメ信仰時に味方全体を一時的にわずかに強化する
  14. ^・感覚,器用,学習,農業,錬金,裁縫,読書を信仰に応じて強化する
  15. ^・魔法,暗黒,神経,地獄,音,精神,混沌耐性+10
  16. ^・食事後に種を吐き出す
  17. ^・筋力,耐久,盾,重量上げ,採掘,鍛冶を信仰に応じて強化する
    ・すべてのダメージを軽減する
  18. ^·重いものを持てる
    ·何でも文句を言わずに持つ
    ·物理攻撃に重力を付与
    ·致命傷を軽減
  19. ^・近接攻撃の威力増加
  20. ^・魔力,瞑想,詠唱,火炎・冷気・電撃耐性を信仰に応じて強化する
  21. ^魔法の発射数+1
  22. ^専門領域+2
  23. ^・器用,感覚,銃,探索,鍵開け,鑑定,戦略を信仰度に応じて強化する
  24. ^毒・出血耐性+20
    朦朧・出血状態にならない
    電撃耐性-10
  25. ^矢弾の発射数+2
    リロード時間短縮
  26. ^死亡時にHP25%で復活する。再使用には睡眠をとる必要がある
  27. ^運+15
  28. ^遠隔武器の威力増加
  29. ^・魅力,運,回避,魔力の限界,釣り,隠密を信仰に応じて強化する
  30. ^・腰装備時に速度-25
  31. ^・ドロップした装備品を強化する
  32. ^・意志,耐久,自然治癒,瞑想,解剖学,料理,魔道具,魔力の限界を信仰度に応じて強化する
  33. ^・神の加護のボーナス増加
  34. ^・ジュア信仰時にレイハンドを使用可能
  35. ^自身か仲間が死亡するとき、一度だけ死亡を回避する。再使用には睡眠をとる必要がある
  36. ^・感覚,速度,弓,クロスボウ,回避,調教を信仰に応じて強化する
  37. ^・矢弾の発射数+1
    ・リロード時間短縮
  38. ^・瀕死時に能力が大幅に向上
  39. ^・遠隔武器の威力増加
  40. ^対象に朦朧付与
  41. ^・魅力,運,速度,暗記,魔力制御,地獄耐性,神聖耐性を信仰に応じて強化する
  42. ^・尻尾が動く
    ・腰装備時に速度-25
  43. ^呪われた装備をプレゼントすると、その装備を破壊する代わりにプレイヤーの習得している魔法のうちランダムな1つに経験値を与える
  44. ^・魔力,魅力,長剣,詠唱,演奏,暗黒耐性を信仰に応じて強化する
  45. ^・生命+15,速度+5,暗黒耐性+3,魔法耐性+1,神聖耐性+1
    ・尻尾が増えるたびに進化する
  46. ^・筋力,器用,感覚,戦術,両手持ち,二刀流,乗馬,旅歩きを信仰に応じて強化する
    ・敵を倒すごとに物理攻撃が強化される
  47. ^・長剣,鈍器,杖,槍,重装備,軽装備,盾のベース潜在能力+50%
    ・同階層の敵の数が多いほどパーティー全体の筋力,器用,感覚が強化される
  48. ^近接武器の威力増加
  49. ^専門領域+1
  50. ^クミロミサイズ.png
  51. ^大地の大槌.png
  52. ^エレメンタルスタッフ.png
  53. ^虚無の環.png
  54. ^ウィンチェスター・プレミアム.png
  55. ^ラッキーダガー.png
  56. ^ホーリーランス.png
  57. ^風の羽衣.png
  58. ^ウィンドボウ.png
  59. ^小狐丸.png
  60. ^村正.png
  61. ^ウォーモンガー.png

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS