スキル
各行動の成功率や効果量に影響する技能。
スキルを習得した状態で対応する行動をとることで、経験値が入り、スキル経験値が一定値に達するとスキルレベルが上昇する。
また、スキルを鍛えると関連能力も成長する。
スキルは、各種族・クラスが初期習得しているほか、下記の方法で習得できる。
プラチナ硬貨は依頼を達成したり、ネフィア最深部のボスを倒したりすることで入手できる。
技術書はネフィア最深部のボスを倒したりすることで入手できる。
そのスキルのレベルの上がりやすさを示す値。
ベースは 100+種族・クラスによる補正値
潜在能力はトレイナーと訓練することで上げられる。
上昇させた分の潜在能力は、スキルレベルが上がった時に減少する。
上昇分が大きいほど減少量も大きい。
ただし、ベースを下回ることはない。
そのスキルに関連する主能力。
スキルを鍛えると関連能力も成長する。
スキル名の後の記号は、そのスキルの関連能力を示す。
ギルドでスキルを習得するためには、クエストを達成してギルドに加入する必要がある。
名称 | 効果 | 訓練可能場所 | 初期習得種族・クラス ( )内は初期レベル |
重量上げ ![]() | 重い荷物を持ち運ぶことを可能にする | 旅商人の宿泊地,ノイエル | 丘の民(2),ゴーレム(3),ピアニスト(5) |
採掘 ![]() | 壁を掘る効率をあげる | ヨウィン | 丘の民(4),その他全種族・クラス(1) |
穴掘り ![]() | 床や穴を掘る効率をあげる | ヨウィン | |
水泳 ![]() | 水中での移動を容易にする | 旅商人の宿泊地,ノイエル | 観光客(3) |
木こり ![]() | 木を伐採する効率を上げる | ヨウィン | 全種族・クラス(1) |
調教 ![]() | 動物を育成する | ヨウィン | |
農業 ![]() | 植物や作物を育てて収穫する | ヨウィン | 農民(5) |
自然治癒 ![]() | 怪我を自然に治癒する | 旅商人の宿泊地,ノイエル | カオスシェイプ(3),半神(2),戦士(5),農民(3),パラディン(3),処刑人(3) |
鍵開け ![]() | より高度な鍵の解錠を可能にする | ダルフィ | 遺跡荒らし(3) |
窃盗 ![]() | 気付かれずに貴重な物品を盗む | ダルフィ(盗賊ギルド) | 妖精(3),ミフ(3),遺跡荒らし(4) |
罠解体 ![]() | 複雑な罠の解体を可能にする | ダルフィ | 遺跡荒らし(4),機工兵(4) |
隠密 ![]() | 周囲に気づかれず行動する | 旅商人の宿泊地,ノイエル | 妖精(3),ジューア(3),機工兵(3) |
探索 ![]() | 隠された場所や罠を見つける | ダルフィ | ジューア(3),機工兵(4) |
採取 ![]() | 採取の効率を上げる | ヨウィン | 全種族・クラス(1) |
読書 ![]() | 難解な本の解読を可能にする | 旅商人の宿泊地,ノイエル | エウダーナ(2),ミフ(4),サキュバス(2),魔法使い(3),魔法戦士(3),ピアニスト(3),神官(3),異端審問官(3),陰陽師(3) |
鑑定 ![]() | 装備やアイテムを判別する | 旅商人の宿泊地,ノイエル | |
解剖学 ![]() | 死体を残しやすくする | 旅商人の宿泊地,ノイエル | 狩人(3),処刑人(4) |
暗記 ![]() | 書物から得た知識を記憶する | ルミエスト(魔術師ギルド) | 魔法使い(3) |
乗馬 ![]() | 上手に乗りこなす | 旅商人の宿泊地,ノイエル | 農民(3),狩人(3),魔女(3) |
旅歩き ![]() | 旅の進行を早め経験を深める | 商人ギルド(ギルド加入後) | ジューア(4),観光客(3) |
釣り ![]() | 釣りを可能にする | ヨウィン | 観光客(3) |
瞑想 ![]() | 消費したマナを回復させる | ウィロウ,ルミエスト | エレア(4),カオスシェイプ(3),リッチ(4),幽鬼(4),ネフ(2),サキュバス(4),半神(3),陰陽師(3),その他全種族・クラス(1) |
信仰 ![]() | 神との距離を近める | ウィロウ,ルミエスト | 農民(2),神官(5),異端審問官(4),その他全種族・クラス(1) |
詠唱 ![]() | 魔法詠唱の成功率を上げる | ウィロウ,ルミエスト | エウダーナ(3),妖精(4),エレア(5),リッチ(3),幽鬼(3),ミフ(3),ネフ(4),半神(4),魔法使い(5),魔法戦士(4),神官(3),異端審問官(4),パラディン(3),陰陽師(4),魔女(3) |
魔道具 ![]() | 道具から魔力を効果的に引き出す | ダルフィ | エウダーナ(4),リッチ(3),幽鬼(3),魔法使い(3),陰陽師(4),魔女(4) |
魔力の限界 ![]() | マナの反動から身を守る | ルミエスト(魔術師ギルド) | エレア(3),ゴーレム(3) |
魔力制御 ![]() | 魔法による仲間のまきこみを軽減する | ルミエスト(魔術師ギルド) | 魔法使い(4) |
共存 ![]() | 上手に寄生される | 旅商人の宿泊地,ノイエル | サキュバス(4),魔法戦士(3) |
演奏 ![]() | 質の高い演奏を可能にする | 旅商人の宿泊地,ノイエル | ピアニスト(5) |
交渉術 ![]() | 交渉や商談を有利に行う | 商人ギルド(ギルド加入後) | イエルス(3),ネフ(3),ピアニスト(3) |
投資 ![]() | 効果的に投資を行う | ウィロウ,ルミエスト | イエルス(3) |
名称 | 効果 | 訓練可能場所 | 初期習得種族・クラス ( )内は初期レベル |
両手持ち ![]() | 両手で武器を扱う技術 | ポート・カプール | ゴーレム(4),戦士(4),パラディン(5),処刑人(6) |
重装備 ![]() | 重い装備を扱う技術 | ポート・カプール | 丘の民(3),戦士(3),神官(4),パラディン(4),その他全種族・クラス(1) |
盾 ![]() | 盾を扱う技術 | ポート・カプール | 戦士(3),神官(4),その他全種族・クラス(1) |
投擲 ![]() | 投擲道具を扱う技術 | ポート・カプール | ピアニスト(4),処刑人(5),魔女(4),その他全種族・クラス(1) |
軽装備 ![]() | 軽い装備を扱う技術 | ポート・カプール | 狩人(3),その他全種族・クラス(1) |
二刀流 ![]() | 複数の武器を扱う技術 | ポート・カプール(戦士ギルド) | 遺跡荒らし(5) |
戦術 ![]() | 近接攻撃の威力をあげる | ポート・カプール(戦士ギルド) | 半神(4),戦士(4),魔法戦士(3),パラディン(4),処刑人(4),陰陽師(5) |
射撃 ![]() | 射撃の威力をあげる | ダルフィ(盗賊ギルド) | イエルス(3),狩人(5),機工兵(5),異端審問官(4) |
回避 ![]() | 攻撃を回避する | ポート・カプール | 遺跡荒らし(3),狩人(4),魔法戦士(4),機工兵(3),異端審問官(4),その他全種族・クラス(1) |
心眼 ![]() | クリティカル率を高める | ポート・カプール(戦士ギルド) | |
見切り ![]() | 不正確な攻撃を確実に避ける | ダルフィ(盗賊ギルド) | |
戦略 ![]() | 作戦の成功率を上げる | ポート・カプール | 全種族・クラス(1) |
名称 | 効果 | 訓練可能場所 | 初期習得種族・クラス ( )内は初期レベル |
格闘 ![]() | 格闘の技術 | ミシリア | 全種族・クラス(1) |
長剣 ![]() | 刃渡りの長い剣を扱う技術 | ミシリア | 全種族・クラス(1) |
斧 ![]() | 斧を扱う技術 | ミシリア | 全種族・クラス(1) |
鎌 ![]() | 鎌を扱う技術 | ミシリア | 全種族・クラス(1) |
杖 ![]() | 杖を扱う技術 | ミシリア | 全種族・クラス(1) |
槍 ![]() | 槍を扱う技術 | ミシリア | 全種族・クラス(1) |
鈍器 ![]() | 鈍器を扱う技術 | ミシリア | 全種族・クラス(1) |
弓 ![]() | 弓を扱う技術 | ミシリア | 全種族・クラス(1) |
短剣 ![]() | 刃渡りの短い剣を扱う技術 | ミシリア | 全種族・クラス(1) |
銃 ![]() | 銃器を扱う技術 | ダルフィ(盗賊ギルド) | |
クロスボウ ![]() | クロスボウを扱う技術 | ミシリア | 全種族・クラス(1) |
基本的にどのスキルも覚えていた方がお得だが、特におすすめのものを記載。
一度に持ち運べる持ち物の量を増やしてくれる。
たくさんの荷物を持った状態(重荷以上)でターンを経過させることで少しずつ成長していく。
短期間で大きく成長させることが難しいので、早めに習得して、意図的に鍛えておきたい。
アビリティ「乗馬」を使えるようになり、仲間の上に乗って冒険することができるようになる。
乗馬した状態でターンを経過させることで少しずつ成長していく。
乗馬しながら他の行動をとることで、手軽にスキルレベルと意志を鍛えられるので、早めに習得しておきたい。
乗馬するとプレイヤーキャラのいるマスに2つのユニットが同時に存在するようになる。
乗馬後の速度は「乗られた仲間」の値になり、浮遊特性の有無も乗られた仲間に準拠する。
各ユニットには乗馬適正が設定されている。適性のないユニットに乗ると速度に大きなペナルティを受ける。
また、PCの乗馬スキルや、乗られるユニットの筋力が低い場合も速度にペナルティを受ける。
これらペナルティが大きい場合や、自分より遅い生物に乗った場合、逆に速度が下がってしまうので注意。
また、乗られた仲間はダメージは受けるがHPが0になっても気絶するだけで死亡しなくなる。
弱い仲間を保護しながら戦うための手段としても使える。
信仰スキルは初期習得しているが、スキルレベルを鍛えるためには、いずれかの神に入信する必要がある。
入信後に使えるようになるアビリティ「祈る」を使うことで少しずつ成長していく。
神から受けられる恩恵を大きくする上で非常に重要なスキル。
しかしスキルレベルを上げただけでは意味がなく、祭壇で捧げものをして信仰度もあげる必要がある。
詳細は信仰のページを参照。
コメントはありません。 Comments/Elin 攻略Wiki/スキル