#author("2024-04-04T10:58:51+09:00","","")
*初心者向け攻略情報 [#k9345bb8]
#contents
**最初のプロトタイプは誰を解放するべき? [#pa6cbad6]
攻撃範囲が広く遠距離から攻撃でき、機動力もある[[ノエル]]が扱いやすくておすすめ。
敵に近づかず攻撃できるため被弾の機会が減る。
弐式·ブルームトリガー(攻撃ボタン長押し)を連発するだけでも小型の雑魚敵は蹴散らせる。

2体目,3体目は、継承スキルや継承タレントが強力な、[[ジン=キサラギ]]や[[ココノエ]]がおすすめ。
ジン=キサラギの継承スキル[[零刀(フロストバイト)>ジン=キサラギ]]は当たった敵を短時間凍結させ、動きを封じることができる。ボスにも有効で範囲も広め。
継承タレントの[[タイムフリーズ>ジン=キサラギ]]は回避成功時、敵全体の動きを短時間大幅に減速させることができる。

ココノエの継承スキル[[武装No.08EE「爆撃メテオストーム VerE.24」簡易版>ココノエ]]の攻撃範囲が広く、敵を追尾するため使える場面が多い。
発動から着弾までにややタイムラグがあるため、雑魚が出現する直前に使用しておくなどするとよい。

スキル発動時にHPを消費する[[ラグナ]]は使いこなせれば高い火力を維持しつつ回復もできるが、やや上級者向け。

各プレイヤーのプレイスタイルにもよるので、ゲーム内で確認できるキャラ解説動画を参考に自分好みのキャラクターを選ぶといい。
2,3体目のプロトタイプはすぐに解放でき、ストーリーを進めて行けば最終的には全員解放できるのであまり悩む必要はない。

***(参考)各プロトタイプの基礎ステータス一覧 [#mc25cc3c]
攻撃力は1撃当たりの攻撃の威力を表しており、攻撃力=与ダメージ効率、というわけではない。
おおむね、攻撃力が高いキャラは一撃高火力のパワータイプ、攻撃力が低いキャラは素早いコンボなどで攻めるテクニカルタイプ、といった感じ。
全キャラ中最高値を&color(blue){青字};、最低値を&color(red){赤字};で記載。
|CENTER:120|CENTER:60|CENTER:60|c
|名称|攻撃力|HP|
|ラグナ|170|&color(red){940};|
|ノエル|160|980|
|Λ-No.11-|140|1070|
|Es|168|1120|
|タオカカ|150|1060|
|ジン=キサラギ|&color(red){123};|1240|
|ココノエ|210|&color(blue){1350};|
|ハクメン|&color(blue){320};|1240|
|マイ|168|1020|
|ヒビキ|146|1100|

**すぐ死んじゃって後半ステージまで進めない! [#gd03f885]
初期状態ではHP上限が低く、継承能力や[[意識結晶]]による強化も少ないため、後半ステージまで進むことは難しい。
意識訓練を繰り返し、獲得したAPで[[意識向上]]でHPを増やしたり、[[訓練目標]]を達成してプロトタイプを解放して継承用のエボタイプを作成したり、
[[精鋭の敵]]を倒して得た分散意識で意識結晶を解放したりしてプロトタイプを強化していくと楽に進めるようになってくるので、気長に行きましょう。

楽にさっさと強くなりたい場合、意識訓練出発口付近の小さいスクリーンからアクセスできる[[エントロピーシステム]]で難易度を下げてしまおう。
最も簡単な設定にすれば、敵のHPと敵からのダメージが半減、トラップからのダメージ無効、各フェーズ開始時に[[バフ効果>バフ・デバフ]]を3個入手できるようになる。
序盤からサクサク進めるようになり、AP獲得効率が上がり、評価が高めのエボタイプも作りやすくなる。

**序盤おすすめ[[意識結晶]] [#kdce2fd6]
プレイスタイルなどにもよるが、すぐ死んでしまう場合は九死一生((HPが0になるダメージを受けた時、HP1で踏みとどまる))が1回得られる''絶命阻止''が保険としておすすめ。
''やせ我慢''は初期段階での回復量は小さいが、強化できれば最大で90%まで回復できるようになるので、ダメージを受けがちな場合におすすめ。

トラップ回避が苦手な場合は''トラップガード''もよい。

火力を上げたい場合、通常攻撃をメインに使う場合は''攻撃加算''、スキルを頻繁に使う場合は''一枚上手''が常時発動なので使いやすい。
雑魚相手の殲滅力を上げたい場合は、''先取先制''や''興奮ブラッド''がおすすめ。
被弾せずに立ち回れるなら''狂気ブラッド''や''やる気満々''も強力。

精鋭の敵に苦戦するならば''ジャイアントスレイヤー''もよい。

報酬APが増える''思わぬ収穫''も魅力。ただし増えるのは空間クリア時の報酬のみなので、多くの空間を踏破できないうちは恩恵が少ない。

**おすすめ[[戦術]] [#od54d9cb]
***アイススパイク召喚 [#te8cbf68]
一定範囲内の敵を自動で索敵・攻撃してくれる。自動で発動し、高い位置にいる敵にも攻撃してくれるのであらゆる場面で腐りにくい。

当たった敵をコールド状態にし、減速させることができる。遠距離攻撃をしてくる敵への牽制にも有用。
画面外の敵にも飛んでいくので、索敵にも便利。アイススパイクの攻撃もコンボ数にカウントされるので、コンボも伸ばしやすい。
また、無敵(ダメージ判定がない)状態の敵には飛んでいかないので、ボスの登場演出時など、無敵が切れるタイミングの把握にも使える。

スキルツリーで[[アイスブレード>戦術/氷]],[[多重アイススパイク>戦術/氷]],[[アイススパイクプラス>戦術/氷]]を取得すると、
雑魚戦においてなかなかの殲滅力を発揮する。

#region(参考動画)
&tinyvideo(/videos/アイススパイク.mp4,600 450,controls,loop,muted,autoplay);
#endregion

あわせて[[シャドウダッシュ>戦術/闇]],[[シャドウ回避>戦術/闇]],[[多重シャドウ>戦術/闇]],[[シャドウアイススパイク>戦術/氷]]を取得して
ダッシュや回避をすることで、アイススパイクの生成頻度を増やすことができる。

***ブラックホールスロー [#d325a413]
ブラックホール範囲内のすべての敵と敵の放った弾などの速度が大幅に低下する。

精鋭の敵にも有効で、[[デュラブルブラックホール>戦術/闇]]で効果時間を延長し、
[[テンタクル崩れ>戦術/闇]]で発動機会をふやせば、ボスにほとんど行動させずに倒すことも可能。

#region(参考動画)
ブラックホールが切れそうになったら継承技1→また切れそうになったら継承技2→…といった具合に、ブラックホールを切らさずに戦えば、
精鋭の敵含めほとんどの敵を封殺できる。
(参考動画は[[意識挑戦]]SPACE-20のオリード戦)
&tinyvideo(/videos/ブラックホールスロー.mp4,600 450,controls,loop,muted,autoplay);
#endregion

**継承戦術の厳選&aname(inherit); [#y0415930]
評価が500以上のエボタイプは、その周回で自身が習得した[[戦術]]を継承戦術として登録できる。
継承の際、自身が習得した中からランダムで3つの戦術が候補として選ばれ、そのうち1つを選んで継承させることができるが、
あらかじめその周回で習得する戦術を3つ以下に抑えておけば、確実にその3つを候補として出現させることができる。

戦術習得画面でEscキーを長押しすることで戦術を習得せずに進めることができるので、目当ての戦術以外を習得せずに訓練を終了すれば、
目当ての戦術を確実に継承できる。

さらに、[[SPACE.OMEGA]]まで進めるようになったら、ステージ付近の端末から移動できる引換空間で戦術のランクアップが可能なので、
引換ポイントを使わずに進めて、継承したい戦術のランクアップにつぎ込めば、目当ての金戦術を継承させることも可能。

目当ての戦術がなかなか引けない場合は、''確率アップ・〇''の[[意識結晶]]を活用すると、特定の属性を狙いやすくなる。



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS